FAQ
医学的資料作成は個人からの依頼を受けていますか?
申し訳ありません。個人からお話をいただくことも多いのですが、依頼者さんを取り巻く状況を把握することが難しく、ご希望に沿うサービスの提供が困難です。
まずは近隣の弁護士事務所にご相談いただき、担当弁護士先生から弊社に依頼していただくようにしてください。
医療相談って、どんなことでもよいの?
はい。医学に関連することであれば、お答えいたします。
ただし、該当学会で依然結論が出ていないものなど、一部お答えできないものもあります。
受診する科がわからないといった質問に関連し、紹介状の作成サービス(有料)もあります。
リモートクリニックで検査はできますか?
申し訳ありません。リモートクリニックでは、採血や画像検査、簡易抗体検査(※)といった各種検査は実施できません。診察の結果、検査の必要性を医師が判断した場合、近隣医療機関への紹介状を作成いたします。
※市販簡易抗体検査結果を診察時に提示頂ければ、病種により診断可能な場合があります。
美容クリニックはリモート診療がありますか?
営業時間内であればリモート診療(自費診療)が可能です。
肌トラブルのお悩みなど、一部対面(非リモート)でなくては対応が困難な状態もあります。この場合リモート診察を経て対面診察に至るか、初回より対面診察をご予約ください。
医学教育って何?
医療機関向けサービスです。
外来、病棟他施設内の医療従事者に対し、医学知識のアップデートや使用頻度の少ない医療機器・器具の取り扱いおよび管理・指導などを医師・産業医の目線から実施いたします。
時に各専門科の勤務医師紹介も無償(※)にても行っています。
※紹介自体は無償で派遣仲介料などは頂いておりませんが、紹介に至る相談案件に対しては費用が生じます。